top of page

くじら通信36号

2009.10.15発行-

お施主様インタビューその23

【白を基調とした清潔感あふれる住まい】

S様邸 【お引渡し】平成19年8月 【建設地】秋田市八橋 【延床面積】約49坪


【松美の家に決めた理由】

今回は平成19年に松美の家を建てていただいた菅生様にインタビューをいたしました。

菅生様に松美を選んでいただいた理由をお聞きいたしました。

「色々なハウスメーカーを見て回りました。その中でたまたま松美さんとは知らずに住宅資料舘を見学しに行きました。そこには営業マンのトーマスがいて資料舘内を案内してもら

い、構造や床暖房のしくみを詳しく説明してもらいました。

元々床暖房には興味があったので話を聞いて床暖房の良さや構造体がどれほど丈夫かを理解しました。もう松美にと決めてはいたんですがどんな建て方があるのかとあちこちの松美の内覧会を見て回りました。松美に決めて今では本当に良かったと思います。」と大変嬉しいお言葉をいただきました。



【白を基調とした清潔感溢れる家】

内外観共に真っ白な清潔感溢れる建物。奥様に白を基調にした理由はありますかとお聞きしました。「何冊も雑誌や本を見てどんな家にしようか考えました。モダンや和風、北欧のカントリー調にしようかとすごく悩みましたがクロスひとつにしても色々なデザインがありすぎて選ぶのも、難しいと思いました。そこで白で統一すればシンプルで自分のなかでもイメージしやすくなんでも合わせやすいのではと思い、白をベースにしました。」


【松美の家に住んでみて】

「松美の家を選んで本当に良かったと思っています。特にメンテナンス。定期点検は細かいところまでしっかりとやってくれますし、少しでも調子が悪いところがあればすぐに駆けつけてくれます。床暖房もこんなに暖かいものかと驚きました。冬でも薄着で過ごしていますし、空気もきれい。期待していた以上でした。そして構造体はとても丈夫。家族みんなが安心して暮らせます。」と本当に嬉しいお話を伺うことができました。


【お気に入りの場所】

「キッチンの横に家事室を設けました。家計簿をつけるときやパソコンを使うときに利用します。キッチンのそばなので子供も安心ですし、毎日利用するのでとても重宝しています。

主人にも書斎があるんですが、とても気に入っているようで、パソコンや読書、仕事などで毎日利用しています。」と、お話していただきました。健君にもお気に入りの場所

は?と聞くと「自分の部屋。天井がお星様でいっぱいになるんだよ。」と笑顔でこたえてくれました。


【収納スペースへのこだわり】

「家具をあまり置きたくないので、収納スペースはかなり豊富に設けました。」と菅生様。家はスッキリと片付いていてどこか展示場の様でした。カップボードもかなり大きいものを選ばれ、「沢山物が入るのでかなり重宝しています。」また、キッチンカウンターの下の作り付けの飾りだなは建築中にお願いして作ってもらったそうです。「家具屋さんで探してもなかなかサイズもデザインも合うものがなくて・・。本当に良かったです。」と嬉しそうに話して頂きました。



【インタビューを終えて】

今回はお忙しい中、急にお願いしましたインタビューに快くお受けいただきまして本当にありがとうございました。菅生様のお家はとてもキレイでキチンと片付いておりました。

菅生様の家を見て同じような白い家をという方もいらっしゃいました。本当に清潔感あるご自宅でした。たくやくんも野球が大好きな元気いっぱいのお子さんでした。これからも末永く親戚づきあいをさせていただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。





くじら通信36号の全ページをご覧になりたい方はこちらよりダウンロードできます。




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​エコでしあわせをつくる好環境住宅

松美の家
  • Facebook - Black Circle
  • Instagramの - ブラックサークル

​〒010-1413

秋田市御所野地蔵田2-2-1「住宅資料舘」

​TEL:018-839-8600

bottom of page