お施主様インタビューその91
【エアコン一台で快適な暮らし!】
Y様邸 【お引渡し】 令和1年 【建設地】秋田市四ツ小屋 【延床面積】39坪
【建てようと思ったきっかけ】
今回は、令和1年に新築した山科様にインタビューさせていただきました。
山科様に新築を決めたきっかけを伺いました。
「アパートに住んでいましたが、子供も生まれ、そろそろ自分たちの持家が欲しいと思い、新築を考え始めました。
土地からだったので、どこにしようか悩みましたが、職場や実家に行き来がしやすいエリアということで見つけたのが松美の家の分譲地「レインボウヴィレッジ四ツ小屋」でした。

すぐに松美さんに問い合わせ、後日営業の田中さんから土地、モデルハウスや開催中の内覧会場を案内してもらいました。丈夫な構造と自由設計、なにより興味を持ったのはエアコン1台で家中を冷暖房できることでした。
県内では他にないこのエアシスのエ法が決め手となり、松美さんで契約することにしました。四ツ小屋の分譲地も利便性も良い上、緑豊かな立地で気に入リましたし、営業の田中さんがいつも丁寧に対応してくれたことも決めた理由のひとつです。

コロナ禍で自宅で過こすことが多くなった今、更に家の快適さを家族で実感できていました。」
【こだわり】
「こだわったところは明る<、開放的なことです。キッチンからは玄関、リビング、スキップフロアが見渡せ、子供がどこにいても確認できる配置は息子も自分たちも安心できます。

収納にもこだわりました。使う場所に仕舞えればと思い適所に設けました。
特に脱衣所と兼用しているサンルームには洗濯機、物干しと収納を設け、洗濯→干す→仕舞うがその場で完結し、家事効率UPに繋がリます。
またスキップフロアもお願いしました。
今は私が大好きなスヌーピーのぬいぐるみコーナーになっていますが子供がもう少し大きくなったら本を読んだり、勉強したりと、色々活用したいと楽しみにしています。



また、一番のこだわりはゼロエネルギー住宅にしたことです。田中さんや設計を担当してくれた中村さんに詳しく聞き、これはお得なのではと、お願いしました。
以前アパートでは冬、暖房しているのに寒く、厚着して冬を過ごしていました。
今は季節は関係なく薄着で過ごせます。
温度差がないせいか体調も良く、風邪も引くことがなくなりました。
外へ出るまで寒いことを忘れるほど、室内どこも暖かいことに感動しています。家中暖かいのに、暖房はエアコン1台のみ。電気代も1年トータルするとかなりお得でした。松美の家
のエアシスにして良かったです。」

【住んでみての感想】
今回はお忙しい中、インタビューを受けていただきあリがとうございました。
山科様ご家族は気さくで素敵な方々でした。また、ご主人がスヌーピー好きという意外な一面も見せていただき、とても楽しく取材ざせていただきました。

こ自宅は明る<広々。特に和室、玄関ホール、スキップフロアをLDKでつなぎ、すべてが見通せるフルオープンデザインは家族みんなが安心です。
また、2階もスッキリとして部屋数も多く、趣味の映画が楽しめるシアタールームもありました。
今はお子様が小さいので使えていないとのことですが、いつか映画好きなご夫妻が、仲良く大きな画面で見ることを楽しみにしているとお話されていました。
適所に設けた収納も使いやすそうで特にサンルームは洗濯物が沢山あっても余裕の広さ。ラクに作業が出来るとのことで参考になりました。



以前と生活がガラリと変わり、快適に暮らせていると伺いとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
Komentar