top of page

くじら通信47号

2011.08.15発行

お施主様インタビューその34

【スキップフロアとプライベートバルコニーの住まい】

I様邸 【お引渡し】平成21年1月 【建設地】大仙市角間川 【延床面積】約42坪




【家づくりのきっかけ】

今回は平成21年建築の石塚様にインタビューいたしました。石塚様に新築したきっかけをお聴きいたしました。「以前住んでいたアパートは湿気がひどく、カビが発生していました。

そろそろ新築かなと思った矢先、新潟中越地震が起きました。余震もひどく当時住んでいたアパートも揺れてとても怖かったです。家族のためにも、『地震に強い住宅』を建てたいと思いました。色々な住宅メーカーを見た中の一つに松美さんの大曲展示場があり、とても気に入りました。


アパートには松美の田口さんや営業の方に何度も足を運んでいただき、プランや見積もりなどをお願いしました。また、御所野にある住宅資料舘も見学し住宅の構造や性能をしっかりと教えていただいて、これなら丈夫で安心できると納得しました。また、完成内覧会にも色々行き、洋風や和風、その他いろんなタイプの家があって自分たちの希望が叶えられるかと思い、松美さんに決めました。」




【松美の家の住んでみて】

「断熱気密性能が良いので、床暖房の温度を低く設定しても、とても暖かいのに驚きました。家中どこも暖かいので急なお客様が来たときでも、暖かい客間にお通しすることができるので安心です。また、床暖房はほこりがたちにくいですし、24時間換気なので、家の中の空気がとてもきれいです。そのおかげか家族みんな健康に過ごせています。

また、ここは地盤が弱かったので地盤改良をして頂きました。大きな地震が来たときも、地盤と建物がとても丈夫なので、家はもちろん大丈夫だったのですが、物が落下するなどの被害もありませんでした。改めて、耐震性能の良い松美の家を選んで良かったと思います。」


【理想の家】

「以前から、住宅を建てるなら吹き抜けと中二階のある、広々とした明るい家にしたいという想いがありました。また、子供達も楽しめるような迷路のような遊び心のある家にしたいという気持ちもありました。特に中二階のスペースにはこだわりました。そこは、子供達が勉強をしたりパソコンを使ったり、とても気に入っています。

他には屋上にテラスを造っていただきました。天気の良い日に時々そこでご飯を食べたりします。眺めの良いテラスで食べるご飯はとても美味しいです。雪の多い地域なのでテラスはどうするか迷いましたが造ってよかったです。テラスに繋がる階段は、隠し階段にしてもらいました。子供の友達が来たときは、みんなで探検して遊んでいます。

また、家事をしながら子供達の様子が分かるように対面キッチンにしました。リビングには小上がりも造り、よく子供達はそこで遊んだり、お客様が来たときに利用したりしています。設計の方と何度も打合せを重ねながら、自分の理想とする住宅を創りあげていくことができました。様々な展示場や内覧会を見に行ったことも、とても住宅を建てる上でイメージしやすく、参考にすることができました。」











【コミュニケーションの場所】

「白と茶色を基調にクロスや建具を決めました。飽きのこない落ち着いた色でとても気に入っています。さらにリビングに吹き抜けを作りました。明るく広々としていて、家族みんながゆっくりくつろげ、コミュニケーションの場となっています。」

玄関先やお庭には、奥様が育てている沢山のお花がキレイに咲いていました。また、庭は雑草一つ無く、キチンとお手入れされていて、とても素敵なお庭でした。しかもとても広いので、夏にはバーベキューをしたり、冬には家族でかまくらや雪像を作ったりして楽しんでいるそうです。本当にとても仲の良いご家族です。その上、奥様はとてもお掃除上手で、お家の中はとてもピカピカでした。キレイな秘密は、『壁にはポスターなどを張らないこと』だそうです。他にも色々なところに収納場所があり、どの部屋もスッキリ片付いていました。


【インタビューを終えて】

今回は大変お忙しい中、インタビューを受けていただき、ありがとうございました。石塚様ご家族は大変仲がよく、温かみのある、とても素敵なご家族でした。特にそらちゃん・はなちゃん姉妹はとても仲良しで、元気にお家を案内してくれました。お姉ちゃんのそらちゃんは、ピアノを習っていて、得意のピアノでAKBの「会いたかった」を演奏して聴かせてくれました。とっても上手で聴いている私もピアノに合わせてついつい口ずさんでしまうほどでした。今度発表会があるとのことでしたので、頑張って素敵な演奏を期待しています。

家族が仲良くコミュニケーションが取れるような工夫がたくさんある、こだわり抜いた、とても楽しくて素敵なお家でした。これからも末永くお付き合いをさせて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。



くじら通信47号の全ページをご覧になりたい方はこちらよりダウンロードできます。





Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​エコでしあわせをつくる好環境住宅

松美の家
  • Facebook - Black Circle
  • Instagramの - ブラックサークル

​〒010-1413

秋田市御所野地蔵田2-2-1「住宅資料舘」

​TEL:018-839-8600

bottom of page